ホームページ >

2007年全国性及び中央行政事業性単位課金項目目録の発表についての通知

2008/8/4 15:41:00 41757

財政部、国家発展改革委員会は2007年の全国性及び中央行政事業性単位の有料項目リストの発表に関する通知を発表した。

財総[2008]10号


関連する法律、行政法規の規定及び国務院または財政部、国家発展改革委員会の設立、調整、行政事業性有料項目の取り消しの承認に基づき、私達は『2006年全国性及び中央部門と単位行政事業性有料項目リスト』をもとに、『2007年全国性及び中央部門と単位行政事業性有料項目リスト』を作成しました。

関連事項を以下のようにお知らせします。

一、「料金目録」の行政事業性有料項目は2007年12月31日までに実施されている全国的及び中央部門と単位の行政事業性有料項目であり、その具体的な徴収範囲、徴収基準及び資金管理方式などは、それぞれ「料金目録」に明記された文書規定に従って実行しなければならない。

二、2007年12月31日以前の全国性及び中央部門と単位の行政事業性有料項目は、すべて「料金目録」を基準とする。

「料金目録」及び「料金目録」に記載されていない文書に基づいて規定されていない行政事業の有料項目については、公民、法人及びその他の社会組織は支払いを拒否しなければならない。

2008年1月1日以降、全国および中央部門と単位が新たにまたは調整した行政事業の課金項目は、財政部、国家発展改革委員会の関連規定に従って実行され、各省、自治区、直轄市が追加または調整した行政事業の課金項目は、省、自治区、直轄市財政、価格主管部門の規定に従って実行される。

三、各省、自治区、直轄市財政部門は、価格主管部門と共同して、本行政区域内の2007年12月31日までに実行している全国性と省、自治区、直轄市人民政府及びその所轄財政、価格主管部門が承認した行政事業性有料項目目録(本行政区域内で実施していない全国的な有料項目を含まない)を作成し、本省(自治区、直轄市の範囲内で公表しなければならない。

また、この地域の有料カタログを2008年5月1日までに財政部、国家発展改革委員会に報告する(EXCELでまとめて、フロッピーディスクを申し込みますか?電子メールで送ります)。


  • 関連記事

繊維服装等一部の商品の輸出還付率の調整についてのお知らせ

商工税務
|
2008/8/1 13:56:00
41842

独占禁止法は8月1日から三大部門を実施して、最終的に分業を明確にします。

商工税務
|
2008/8/1 13:43:00
41786

国家税務総局の通知

商工税務
|
2008/7/31 14:10:00
41855

国家工商行政管理総局のサービス業の発展促進に関する若干の意見

商工税務
|
2008/7/31 14:09:00
41768

国家工商行政管理総局の主な職責内に機構と人員を設けて規定を編制する。

商工税務
|
2008/7/26 15:54:00
42215
次の文章を読みます

ブン川地震の被害が大きい地域に対して、一部の行政事業の費用の減免などの問題についての通知。

財政部、国家発展改革委員会は、汶川地震の被害が深刻な地域に対して、一部の行政事業の費用減免などの問題について財政総省に通知しました。2008年50日、「汶川地震災後の復興支援策に関する国務院の意見」(国発[2008]21号)の規定に基づき、被災が深刻な地域の企業、単位及び個人の経済的負担を軽減するため、災害復興を支援します。